ラブライブスクールアイドルフェスタ、通称スクスタの「リセマラと最初のキャラ選択」についてです。
スクスタはそれなりに強いカードを持っていないと、ストーリーを進めるのがかなり困難になるのでリセマラは必須と言っていいでしょう。
この記事では、
- スクスタの最初のキャラ選択はどれを選んだらいいか分からない!
- スクスタのリセマラ方法について知りたい
- スクスタのリセマラおすすめキャラについて知りたい!
このような疑問に答えていくので、これからスクスタを始める方は参考にしてみてください。
目次
スクスタのリセマラの手順(所要時間約10分)
当たり前ですが、まずはアプリをダウウンロードしてインストールし、データーをダウンロードしましょう。
WIFIでダウンロードすれば、思った以上に時間はかからないはずです。
また、オープニングと初期シナリオ・初期ライブはスキップできるので、リセマラする場合はとばしましょう。
指示に従ってチュートリアルを進めていき、1章をクリアしましょう。シナリオはスキップ可能です。
序盤はライブの難易度もやさいいので、特に考えてプレイしなくてもクリアできるはずです。
右上のアイコンから、押しえてスクスタの説明や動画をすべて視聴します。(動画は全部見なくても、youtubeに飛んだら見たことになります)
おしえてスクスタの説明や動画をすべて見ることで、課題一覧からラブカスターが400個がもらえます。
ここまでで、10連1回、単発5回、SR確定ガチャ2回、UR確定ガチャ1回引くことが可能です。
ここで満足いく結果が得られなかった場合はリセマラに入るために手順1に戻ります。
おすすめは「オールスターガチャ」
スクスタには様々な種類のガチャがありますが、おすすめはオールスターガチャです。
ピックアップガチャなどの期間限定ガチャだと、最強キャラであるUR果南などが排出される確率が低くなるので、オールスターガチャを引く方が効率がいいと思います。
スクスタのリセマラ終了ラインはURキャラ2~3体
スクスタのリセマラでは、UR確定ガチで入手できる1対も含めて、URキャラを2~3体入手しておきましょう。
また、重要なのが、回復(シールド)キャラとアタッカー(スコアアップ要因)キャラを最低でも1体ずつ入手しておくという点です。
特に回復キャラは、いないとライブのクリアが厳しくなるほど重要なので、必ず入手しておきましょう。
スクスタのガチャの排出率(オールスターガチャ)
レアリティ | 1回ガチャ排出率 | 10回ガチャの確定枠の排出率 |
---|---|---|
URメンバー | 5.000% | 5.000% |
SRメンバー | 10.000% | 95.000% |
Rメンバー | 85.000% |
上の表のように、スクスタのガチャでは10連を回すと、SR以上が1排出される確定枠が存在するので、できれば10連でガチャを回すようにしましょう。
また、URが出る確率は5%と、同じラブライブのゲームであるスクフェス(UR排出率1%)に比べるとかなり高めなので、
全然URが出ない!
なんてことはないはずです。
ただ、当然URキャラにもあたりハズレがあるので、それについては次の章で解説しています。
スクスタのおすすめURキャラ!リセマラするならこれを狙え!
スクスタのリセマラする際のおすすめキャラを、回復(シールド)キャラとアタッカー(スコアアップ)それぞれの、大当たりと、当たりキャラを紹介しているので、リセマラをする際の参考にしてみてください。
また、スクスタフェスなどの期間限定でしか入手できないキャラは除外しています。
大当たり回復(シールド)キャラ
キャラ名 | 特徴 |
---|---|
UR黒澤ルビィ(夢のスイートポテト) | ダメージを軽減するシールドスキルと、味方の能力をアップさせるスキルをもつ優良なシールドキャラ。 |
UR津島善子(堕天使降臨っ!) | とにかく回復に特化したキャラ。難易度の高い楽曲でも安定してクリアできるようになる。 |
UR桜内梨子(迷いのない澄んだ旋律) | 回復と同時に、自分以外の味方のスタミナを上げてくれるので、スタミナの心配がなくなる。 |
回復キャラのなでは、これらのキャラがかなり最強です。
特にルビィは、回復だけでなく、アピール値もアップしてくれるためスコアアップ要因や、フレンド(ゲスト)としても活躍してくれます。
大当たりアタッカー(スコアアップ)キャラ
キャラ名 | 特徴 |
---|---|
UR松浦果南(そろそろ一緒に潜ってみる?) | スクスタ最強キャラ。ステータスも高く、スキルもすべてがスコアアップにつながるものばかりなので、このキャラを編成に加えるだけでスコアが爆上がりすること間違いなし。 |
UR星空凛(こっち、こっち早くするにゃ!) | ステータスがずば抜けて高いので活躍間違いなし。 |
この2キャラは、編成に加えるだけでめちゃめちゃスコアが上がるので、入手できた場合はリセマラ終了でもいいでしょう。
当たりの回復(シールド)キャラ
キャラ名 | 特徴 |
---|---|
UR黒沢ダイヤ(次のポーズはどのように) | ステータスのバランスが取れている回復キャラ。 |
UR小泉花陽(これからが本番!) | 回復キャラながら、かなり高いテクニック値をもつため、ライブでのクリティカル率アップが狙える。 |
この2キャラも回復キャラとしてはかなり活躍してくれます。
当たりアタッカー(スコアアップ)キャラ
キャラ名 | 特徴 |
---|---|
UR西木野真紀(真姫ちゃんと映画デート) | アピール値がかなり高いので、スコアアップに貢献してくれる。 |
UR園田海未(一射入魂) | 全体的にスタータスが高く、スキルもすべてスコアアップ系。 |
UR園田海未(大和撫子大パニック) | スタミナ以外のステータスがめちゃめちゃ高い高火力キャラ。 |
UR絢瀬絵里(い、いまそこの茂みが揺れて・・・) | アピール値が高く、編成に加えているすべてのキャラのアピール値も上げてくれる。 |
UR黒沢ダイヤ(内緒ですわよ) | スキルはそこまで強くないが、アピール値がかなり高いため単純に火力が出せる。 |
大当たりキャラほどではありませんが、これらのキャラもかなり強力なアタッカーキャラです。
スクスタの最初のSRキャラ選択について
スクスタでは序盤で、好きなキャラのSRカードを選んで入手することができるできます。
ここで押しのキャラを選びたくなる気持ちは分かりますが、
スクスタをガチでプレイしていく場合は「SR矢澤にこ」を選択しましょう。
実は、ライブ楽曲の上級などには、それぞれ「特定の属性のキャラのアピール値の減少させる特殊効果」があるため、なかなかスコアが伸びません。
SR矢澤にこは、このアピール値減少の特殊効果を解除してくれるスキルをもっているため、ハイスコアを狙うためには必須のキャラなので必ず入手しておきましょう。
まとめ:スクスタをガチでプレイしていきたい場合はリセマラ必須!
スクスタの最初のキャラの選び方とリセマラ方法、おすすめのキャラについて解説しました。
スクスタはプレイスキルよりも、とにかくキャラが重要なゲームなので、ガチでやり込んで行きたい方は必ずリセマラしましょう。
逆に、キャラゲーとしてエンジョイしたいという方は、能力関係なしに押しキャラを選んで始めれば大丈夫です!
スクスタの攻略記事まとめ→【スクスタ】攻略記事まとめ!無課金の人必見!
おすすめのスマホゲーム紹介→【2020年最新】おすすめのスマホゲーム紹介!