この記事では、新しく配信された「ステラアルカナ~愛と光と運命の絆」がどんなゲームかや、実際にプレイした感想を紹介しています。
どんなゲームか気になっている人は参考にしてみてください。
目次
ステラアルカナってどんなゲーム?どこがおもしろい?
ステラアルカナは、とにかく可愛いイラストとゆるい雰囲気のグラフィックが特徴のオープンワールドオンラインRPG。
広大なオープンワールドを自由に移動して、リアルタイムで他のプレーヤーと交流できるのが特徴。
また、RPGとしての完成度も高い。
最初に選べる職業も多く、
- 剣士などの近距離タイプ
- 魔導士などの遠距離タイプ
- 聖職者の回復・支援タイプ
などの全6種類ある本格仕様。アバターは衣装など自由にカスタマイズ可能!
メインとなるバトルはバーチャルパッドによる移動と攻撃ボタンの簡単操作。スキルも発動して、コンボを決めることができる。
バトル以外にも広大な世界で釣りをしたり、自分だけの農場を運営したりなど、まったりと遊ぶことも可能。
とにかく時間をかけてガチでやりこみたいゲームを探している人や、まったり遊べるゲーム探している人に向いているゲームといえる。
ステラアルカナをプレイしてみたレビュー(感想)
ここらは実際にプレイしてみた感想を書いているので参考までに。
コンテンツの量がとにかくエグイ!
ステラアルカナはとにかくコンテンツ量がえげつなかった!
メインクエスト以外にも、独自クエストやワールドボス、経験値クエスト、ギルドクエスト、バトルアリーナ(PVP)、イベントクエストなどやることがめちゃめちゃ多い。
正直、やることが多すぎて序盤はかなり迷うので、攻略サイトを見ながら進める必要がある。
とにかくがっつりやりこみたいゲームを探している人にはおすすめ。
オートでサクサク進める!
広大なオープンワールドで序盤はかなり迷いますが、目的の場所へなどはすべて自動移動で可能!
最初はクエストも簡単で、ボスも弱いのでサクサク進める。
また、雑魚キャラとのバトルや経験値クエストはオートでできるので、レベル上げもかなり楽。
ただし、ボスなどの手ごわい相手は手動でプレイする必要があるため、ただのオートゲーで操作する必要ないじゃん!みたになことはなかった。
釣りや農場などバトル以外のコンテンツもめちゃめちゃ面白い!
ステラアルカナでは、バトル以外のコンテンツもかなりあるんですが、これがめちゃめちゃ面白い!
広大なオープンワールドで自由に釣りをしたり、他のプレーヤーと交流することができる。
また、農場がめちゃめちゃ面白く、自由度が高かった!
配置を自由に変えたり、施設を建設して自分だけの農場を作ることができるため、永遠にやりこめる。
他のキャラとの交流が楽しい!
やっぱりオンラインRPGといったら、他のプレーヤーとの交流!
このゲームでも他のプレーヤーとリアルタイムで協力したりバトルすることが可能。
正直1人では無理ゲーなクエストやボスでも、他のプレーヤーと協力すれば意外とすんなりクリアできて楽しい。
困ったら他のプレーヤーに助けてもらえるので、行き詰まることがなくてかなり快適だった。
ちなみに、パーティを組むのも簡単にできた。
ワンタップで、他のプレーヤーがリーダーのパーティに参加したり、自分でも簡単にパーティを作成して野良のプレーヤーを収集できるので、サクサククエストを進められる。
また、なぜか最近スマホRPGの定番となりつつある結婚機能も搭載!
ただし、ネカマ多そうだし、面倒なので自分は使ってませんが(笑)
ステラアルカナのガチャや課金はどんな感じ?
結論からいうと、ステラアルカナではサーバー内で上位ランカーを目指さない限り課金の必要はないといえる。
ガチャでは、一緒にクエストにつれていける傭兵というキャラを入手できる。
ただし、毎日無料で1回ガチャを引けるので、無理して課金する必要はないでしょう。
また、課金すると装備やアバターの着せ替えに必要な衣装を購入できる水晶を購入できる。
ただし、これもクエストをやりこめば入手できるので、すぐに入手したい人以外は特に購入する必要はない。
ステラアルカナはこんな人におすすめ
- ガチでやりこめるRPGをやりたい
- 可愛いイラストやゆるい感じのグラフィックが好き
- 他のプレーヤーとリアルタイムで交流できるアプリがやりたい
- まったり遊べるアプリがやりたい
ステラアルカナの個人的評価
ステラアルカナの個人的評価は星4で、RPGとしてはかなりクオリティーが高く面白い。
やり込み要素がめちゃめちゃあり、いろいろな楽しみ方ができるので、時間をかけてじっくりとやりこみたい人には最適なゲームといえる。
逆に、コンテンツがめちゃめちゃあってかなり時間を取られるので、スキマ時間に手軽にやれるゲームを差がいている人には向かないといえる。
超やりごたえのあるオープンワールドRPGをやってみたい人はぜひ!
ステラアルカナのレビューや評価
AppStoreのレビュー
1日に獲得できる経験値に上限があり,すぐにカンストする。ソロプレーでクエスト進める為に,レベル上げ先にやりたい派には不利。
数千円程度の微課金してギルドまで作っているが,ことごとく【正統派なRPG好きソロプレー派】を無視した運営に腑が煮え繰り返る。
引用元:AppStore
あまり期待していませんでしたが正直かなり良かったです。
まず課金要素がそこまで強制されていないこと。アバターや翼といった外見に関するものが、コツコツ積み重ねていけば無課金でも獲得できる仕組みになっています。それもものすんごく果てしないわけでもなく、ちょっと頑張れば手が届きそう、という具合。今開催してるイベントも思わずやる気が萎えてしまうほど課金者超絶優待遇、という訳でもないのでそれもよかった。
またオート戦闘ガーとよく言われがちですが、個人的にはバランスが非情にいいと思いました。クエストの受諾、少し難易度が高めのダンジョンは手動でやらないと死にます(敵の攻撃を避ける必要がある)が、釣りや採集など素材集めは画面つけっぱで放置できるのでながら作業ができてありがたかった。
引用元:AppStore
PlayStoreのレビュー
グラフィックがちょうどよく目がチカチカしないし、キャラが可愛い!進むスピードもちょうどよく飽きなくて、できることが多くてやりがいがあります。周りのプレイヤーと一緒に行うクエストも種類が豊富でワイワイできます!
引用元:PlayStore
基本的に物語や戦闘はオートで迷子になることなく進めることが出来てよかったです。 戦闘については制限時間があることに気が付かない事が多く「どうしてクリアできないのか」と思ったりしました。 ストーリーは翻訳しているのか、初めの方は時々日本語が怪しかったりしていました。またキャラボイスがシーンに入っている時と通常の会話で音量が違うことがあり、イヤホンで聴いていたので音量の違いに驚きました。
引用元:PlayStore
まとめ:ステラアルカナはやりごたえあるRPGをやりたい人におすすめ!
以上、ステラアルカナのレビューや評価についてでした。
ステラアルカナはとにかくやり込み要素が多く、がっつり時間をかけてやり込めるゲームといっていい。
グラフィックも綺麗なので、30以上もの遊び方ができるのでぜひ!