【2020年最新】Switchギャルゲ(美少女恋愛ゲーム)のおすすめ11選! 

Switchで楽しめるおすすめのギャルゲを探している人必見!

Switchってもはやギャルゲ専用機なんじゃないのか?

と思うくらい最近スイッチにはギャルゲタイトルがたくさんあります(笑)

switchだとps4やPCなどと違い、ごろ寝しながらできるんで長時間ギャルゲするのには最適なんですよね。

この記事では管理人イチオシのSwitchでできるおすすめのギャルゲを紹介しているので、プレイするギャルゲに悩んでいる人は参考にしてみてください。

スポンサーリンク

Switch(スイッチ)のおすすめギャルゲ8選!

SummerPokets(サマーポケッツ)

単純な萌えだけのギャルゲは飽きた!超泣けるギャルゲをしたい!

こんな人におすすめしたいのがこのサマーポケッツ。

泣きゲーという新ジャンルを生み出した「Key」の最新作で、とある田舎の島が舞台。

夏休みにその島で暮らすことになった主人公は、不思議な少女たちと出会う。

そして、その少女たちはみんなある秘密があった。ストーリーが進むにつれて、少女たちがもつ謎や過去が明らかになる,,,

そして、ラストの展開はどのルートも号泣必須なので注意!

また、共通ルートでは、のほほんとした田舎の島での雰囲気に癒されるので、癒しを求めている人にもおすすめ。

田舎のまったりとした暖かい雰囲気の、とにかく泣けるギャルゲをやってみた人はぜひ!

Summer Pockets – Switch
created by Rinker

野良と皇女とノラ猫ハート

とにかくエッチで感動できるギャルゲを探している人におすすめなのがこの野良と皇女とノラ猫ハート。

イラストがとにかく過激で、Switch版ではパンツなども規制させてないので丸見え(笑)

ps4版だと規制されまくってて、真っ白なのでプレイするなら絶対Switch版がおすすめ!

また、このゲームギャグとシリアスのバランスがちょうどいいので、笑って泣ける作品となっている。

さらに、このゲームヒロインの癖がめちゃめちゃ強い(笑)

よくあるギャルゲのテンプレヒロインとは一味違う、いい意味で頭のおかしいヒロインが多い印象(個人的に)。

でも、みんな可愛いので、共通ルートをやるだけで全員攻略したくなるはず。

とにかく個性的なヒロインが登場するギャルゲをやってみたい人はぜひ!

ノラと皇女と野良猫ハート-Switch
created by Rinker

リトルバスターズ! Converted Edition – Switch

青春×友情×感動を体験したい人におすすめなのがこの「リトルバスター」。

イラストが少し古めでクセがありますが、ギャルゲ作品のなかでもかなりの名作。

学園生活での思い出を残すため「リトルバスターズ」という野球チームを作るという話。

共通ルートのギャグと、個別ルートの感動がうまい具合にミックスされて、笑って泣ける内容になっている。

また、ミニゲームが多数収録されているので、ストーリー以外にも楽しめる要素がたくさんあります。

青春×感動系のゲームを探している人はぜひ!

リトルバスターズ! Converted Edition – Switch
created by Rinker

シュタインズ・ゲート エリート

SF系に興味ある人に絶対プレイしてほしいのが、この「シュタインズ・ゲート エリート」。

主人公たちがたまり場にしている研究ラボで、偶然作り出してしまった「過去にメールを送れる電子レンジ」をきっかけに、全世界を脅かす事件に巻き込まれる話。

元作「シュタインズ・ゲート」のリメイク版で、アニメーションが大幅に加わって、アニメのような感じで楽しめる作品になっている

恋愛よりは、SF要素メインなので、ガチガチのギャルゲを望んでいるには向かないかも。(それでもヒロインはかなり可愛いが(笑))

また、かなりうつな展開もあるので、そういうのが苦手な人は注意!

それでも、ストーリーがとにかく面白く、劇的な展開から目が離せない。

とにかくストーリーが面白い作品をプレイしてみたい人はぜひ!

STEINS;GATE ELITE
created by Rinker

CLANNAD(クラナド)

とくかく高く評価されている作品をプレイしてみたい人におすすめなのがこのクラナド。

とにかく攻略できるヒロインが多く、シナリオのボリュームも半端なく濃厚!

シナリオ、キャラ、BGMすべてにおいて完成度が高い。

家族や人との繋がりをテーマにした作品で、泣ける話というよりは、めちゃめちゃいい話という感じ。

また主人公の細かい心情の変化なども描かれていて、非常に感情移入いやすい。

昔の作品だけあって、作画が吹くる感じるかもしれないが、ギャルゲ好きならやっておいて損はない。

完成度の高い王道のギャルゲをやってみたい人はぜひ!

クラナド-Switch
created by Rinker

ラズベリーキューブ

シリアル要素などが特にない、コメディ要素強めで、とにかくヒロインとイチャイチャしたい人におすすめなのがこのラズベリーキューブ。

実際にプレイしてみましたが、どのヒロインルートもとにかく甘々なシナリオで、終始ニヤニヤでした(笑)

また、個別ルートに入るのが早いので、余計な前置きなしでサクサク進めたい人におすすめ!

さらに、個別ルートに入ると、他のヒロインはほとんど登場しないため、ヒロインとひたすらイチャイチャすることができるのがこのゲームのいいところでもある。

逆に、関係が進むのが少し早すぎるので、恋愛関係になるまでの過程を楽しみたいんだよ!って人にはおすすめできないかも。

あくまで、とにかく可愛いヒロインとイチャイチャしたい人向けなので、キャラが気に入った人はぜひ!

ラズベリーキューブ 通常版 – Switch
created by Rinker

蒼の彼方のフォーリズム

部活での恋愛、いわるゆスポコン系のギャルゲをやってみたい人におすすめなのがこの蒼の彼方のフォーリズム。

架空の飛行スポーツ「フライングサーカス」に打ち込む高校生を描いた青春物。

このゲームでは、ストーリーやイラストにかなり力を入れていて、躍動感のあるイラストで丁寧に描かれている。

共通ルートが非常に長く、恋愛関係になるまでの過程が丁寧に書かれているので、リアル感を求めている人に最適!

また、とにかくヒロインが可愛い!

各ヒロインルートもめちゃめちゃ長い!総プレイ時間30~40時間くらいはかかるので、とにかく時間をかけてじっくりアゾびたい人はぜひ!

蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch 通常版
created by Rinker

グリザイアの果実・迷宮・楽園

エロ、ギャグ、小ネタ、日常、シリアスなどすべての要素がつまっているのがこのグリザイアシリーズ。

外界から隔絶された学園を舞台に、5人の少女達の儚く、残酷な物語。

これだけ聞くと、超シリアスな感じがしますが、全然そんなことはなかった。

まあ、ルートによってはちょっとキツイ展開もあるけど…

とにかくストーリーが濃密で、細部まで作り込まれているので、全ルートプレイしてほしい。

また、キャラ一人一人が個性的で、個別ルートではかなり感情移入してしまう。

D.C.4~ダ・カーポ4~ 通常版 – Switch

あっさりとしたギャルゲをやりたい人におすすめなのがこの「ダカーポ4」。

感動できる要素やストーリーに意外性などがあまりなく、ザ・ギャルゲ!という感じ。

あまり重たい空気や難しい設定のギャルゲはやりたくない!という人には最適化もしれない。

また、攻略対象ヒロインが8人(メイン・サブ含めて)と非常に多いため、色んな子との恋愛が楽しめる。

王道の学園ギャルゲをやりたい人はぜひ!

D.C.4~ダ・カーポ4~ 通常版 – Switch
created by Rinker